2015年11月15日

今日のランチは肉団子入り酢豚、ほうれん草のカニカマ和え

今日のランチは肉団子入り酢豚、ほうれん草のカニカマ和え

今日のランチは肉団子入り酢豚、ほうれん草のカニカマ和え
南瓜の煮物、佐渡の柿、味噌汁でした。今日も美味しくいただきました。

新潟県では“種が無い”事から“越後七不思議の次に珍しい”という意味で
「八珍(はっちん)柿」と呼ばれるようになりましたが、
近年では「●●産おけさ柿」等、“おけさ柿”の名前で販売されています。
山形県では「庄内柿」という商品名で生産・販売されています。

顔12




今日のランチは肉団子入り酢豚、ほうれん草のカニカマ和え


今日のランチは肉団子入り酢豚、ほうれん草のカニカマ和え




同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事画像
看多機のレクリエーションはビンゴゲームを楽しむ
今日のランチは塩鮭の焼き物、南瓜とインゲン煮
看多機のレクリエーションはタオル等の軽体操
今日のランチは麻婆豆腐
今日は久保田登起子先生の音楽療法~♪♬~
今日のランチは醤油ラーメン、切り干し大根煮
同じカテゴリー(2人3脚の日常)の記事
 看多機のレクリエーションはビンゴゲームを楽しむ (2025-03-08 14:34)
 今日のランチは塩鮭の焼き物、南瓜とインゲン煮 (2025-03-08 12:21)
 看多機のレクリエーションはタオル等の軽体操 (2025-03-06 15:47)
 今日のランチは麻婆豆腐 (2025-03-06 12:34)
 今日は久保田登起子先生の音楽療法~♪♬~ (2025-03-05 16:08)
 今日のランチは醤油ラーメン、切り干し大根煮 (2025-03-05 14:52)

Posted by 2人3脚 at 12:31│Comments(0)2人3脚の日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のランチは肉団子入り酢豚、ほうれん草のカニカマ和え
    コメント(0)