2015年03月09日

富士宮市イオンシネマにて「幕が上がる」を鑑賞 ☆

富士宮市イオンシネマにて「幕が上がる」を鑑賞 ☆

今日は久々の休日。富士宮市イオンシネマで「幕が上がる」を鑑賞
富士市岳南鉄道、吉原駅や比奈駅他数多く写っていました。素晴らしい映画でした。

 富士市を主なロケ地にした映画「幕が上がる」の2月28日からの全国公開を控え、

主演の女性アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が2月26日、

富士宮市浅間町のイオンシネマ富士宮で舞台あいさつした。

映画の前評判の高さから、富士市の期待は大きい。

製作を支援したNPO法人「フィルムコミッション富士」(FC富士)は、

映画に登場する同市東部を走る岳南電車のPRに力を入れる。

 映画は、ももクロメンバー五人が演劇部の女子高校生を演じる青春ストーリー。

監督・演出を「踊る大捜査線」シリーズの本広(もとひろ)克行監督が手掛けた。

富士市に日常的に上映する映画館がないため、隣の富士宮市で舞台あいさつした。


ぜひ富士市にも映画館が欲しいですネ。











にほんブログ村ランキング参加中!よかったらクリックして下さい
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ



同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事画像
今日の看多機のレクリエーションは漢字の脳トレ
今日のランチはホイコーロ
今日のランチはシラス丼
今日のランチは豚肉のピカタ
5月2日は久保田登起子先生の音楽療法でした
田子の浦からの冠雪富士山
同じカテゴリー(石田 ホーム長のひとり言)の記事
 今日の看多機のレクリエーションは漢字の脳トレ (2025-02-23 15:13)
 今日のランチはホイコーロ (2023-12-19 13:48)
 今日のランチはシラス丼 (2023-10-09 15:51)
 今日のランチは豚肉のピカタ (2023-06-27 14:50)
 5月2日は久保田登起子先生の音楽療法でした (2023-05-05 09:22)
 田子の浦からの冠雪富士山 (2023-01-29 11:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士宮市イオンシネマにて「幕が上がる」を鑑賞 ☆
    コメント(0)